今やパブリックエネミーと化したドゥームフィストがなぜ猛威を振るうようになったのかというSeagullなりの簡単な説明。
Dexertoの記事によると、Seagull曰く、ドゥームフィストはダイブではなくタンクに対してはゴッドティアー。
トレーサー/ゲンジが廃れてトレーサー/ウィドウにシフトするがブリギッテ導入でトレーサーが廃れてタンク偏重のデスボールコンプが主流になった。
ルシオ/ブリギッテ+タンクの典型的なタンクコンプが普及した一因として、ルシオとブリギッテのパッシブAOEヒール(16HP/s * 2)と攻撃側ペイロードの10HPで、ペイロードの周辺にいるだけで42HPを稼ぐことができる。
ドゥームフィストはパンチスキルやAOEのスラムで密集隊形のデスボールコンプ相手に多くのシールドを稼げる。そして対タンクにはクラウドコントール(CC)があり、サポートをワンショットキルすることもできる。
他にも理由はあるようですが、Dexertoの記事にある動画で説明されている範囲ではこんな感じみたいです。
Seagull先生に説明されなてくもそれくらい分かるよって人もいるかもしれませんけど、端的に説明するとそういうことらしい。
一方で少し前の話になりますが、Eqoはドゥームフィストに対して周囲の意見とはやや異なる評価をしていました。
これもDexertoからの記事ですが、Eqo曰く、ドゥームフィストはオーガナイズされたチームやドゥームの存在を察知しているプレイヤー相手にはゴミ(fucking trash)で、ドゥームフィストがグッドな理由は対処する側のプレイヤー達がダメだからということらしい。
誰か一人の報告があれば、ルシオでも対処することができるとも話していたそうです。